ワキガ情報記事一覧
ワキガの原因は、アポクリン汗腺から出る汗に含まれる脂質など各成分が分解されることで、ワキガ独特の臭いを発生させます。一方エクリン汗腺というのもありますが、これは全身にある汗腺で、その多くは水分です。普通に暑い時に汗をかいて、体温を調節する役割を果たしています。これは多くが水分のため、汗をかいたところで、臭いは発しません。一方で、アポクリン汗腺は、脇の他、陰部や耳の中など一部の場所にあるもので、人に...
時々いますが、ワキガだからといって香水やオーデコロンなどを使って臭いを抑えよう、或いはごまかそうとすることありますよね。私も人のことは言えず、一時期脇に香水を振り掛けて外出していた時期がありました。ただ、これはある意味では良く無い選択肢です。というのも、ワキガの臭いを消しているわけではなく、香水の臭いと混ぜるだけですので、それこそ何が何だかわからないくらい悪化してしまうだけです。香水の香りって、外...